酒好きなスタッフの日記

2024-12-29 15:59:00

『酔鯨 しぼりたて』

秋のひやおろしとはうって変わって、フレッシュなしぼりたて感満載の味わい。

プリプリの大ぶりな牡蠣をオリーブオイルで焼いて、ポン酢でいただくのが

最近のお気に入りです。(お魚屋さんに教えてもらいました)

20241207suigei.jpg

2024-12-19 18:07:00

『山猿 純米ひやおろし』

山田錦で醸した純米酒は意外と珍しいです。

旨みとコクが色々な料理に合わせやすく、ふくらみのあるタイプ。

燗にも向くと思うのですが、宴会に出したらそのヒマもなく

飲みきってしまいました。。

プリプリした静岡のアサリ、八王子産の生落花生をツマミに。

20241012yamazaru.jpg

 

2024-12-17 17:30:00

『多満自慢 ひやおろし』純米原酒

強めのお酒には強めのツマミを・・・ということで、

旬の牡蠣とほうれん草を、チーズたっぷり目のグラタンにしてみました。

燗酒にしても良かったかも?アツアツが嬉しい季節ですね。

20241213tamajiman.jpg

 

 

2024-12-13 17:48:00

『ヴェレナー ゾンネンウーア カビネット』

ラクレット用のチーズが安く買えたので、スイスの近場ということで

ドイツのワインを合わせてみました。

モーゼルの超一流畑のリースリングで作られた、甘口の白。

来客を迎え、イワシのパン粉焼きも作ったりして、

ちょっと贅沢で大満足の午餐となりました。

20241120riesling2.jpg

20241120riesling.jpg

 

 

 

2024-12-12 12:00:00

『岩波 ひやおろし』

角が取れたまろやかな旨みと甘味、後味に感じるほんの少しの苦味が

バランス良く味わえるお酒。

12月なのに昼間はまだ暖かい日があるものの、

いつの間にか白子が出回るようになり・・・。

秋と冬の境目ならではの組み合わせで、宴会を楽しみました。

20241207iwanami.jpg

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...