酒好きなスタッフの日記

2025-08-12 11:30:00

『まんさくの花 山田穂70』

まんさくの花の酒米違い純米酒シリーズ。

「山田穂」はよく知られている「山田錦」の種子親で、読みは

「やまだぼ」、「やまだほ」のどちらもあるようです。

穏やかなバナナ系の香り、ほどよい酸味と甘みのバランスが

気分を落ち着かせてくれます。

合わせるのは八王子の豆腐に、地元野菜の薬味をたっぷり乗せた冷奴。

ミョウガが入ると一段と夏らしくなるのが好きです。

20250621yamadabo.jpg

2025-08-08 17:32:00

澤乃井ささにごり『奥の手』

『春の雪』を数カ月寝かせて出荷されるお酒。

昨年その美味しさに驚きましたが、早いものであれからもう1年。

今年もまた宴会で大好評でした。夏らしく、鱧やとうもろこしとともに。。

 

20250712okunote.jpg

 

2025-08-04 17:23:00

『京ひな 隠し剣』

山田錦を使った愛媛の純米大吟醸。

その名前からしてさぞかしキリッとした辛口かと思いきや、

スパッと切れる『一刀両断』とはだいぶ違う控えめで上品な香り、

穏やかな味わい。

ウナギよりは淡泊なヒラメ刺のほうに合う印象でした。

やはり瀬戸内のお酒ですね。

 

20250712kakushiken.jpg

2025-08-02 11:57:00

『TOKYO BLUES ヘイジーペールエール』

TOKYO BLUES発売10周年を記念して発売された限定品。

鮮やかなオレンジ色のラベルがテンションを上げてくれます。

フルーティな香り、ジューシーな味わいが暑い日にピッタリ!

・・・ということで、休みの日に庭を見ながら昼ビール。

友人が育てたシシトウの素揚げの苦味がよく合い、至福のひとときでした。

(撮影の段取りが悪く、泡がなくなってしまい残念、、、)

202507061.jpg

2025-07-25 16:40:00

『シメイビール(ゴールド)』

シメイのゴールドはアルコール度数5%でスッキリ爽やか、

フルーティでどなたにも親しまれる味わい。

プランターで採れた貴重な(笑)枝豆とオクラをつまみながら。。

秋のめじろ台祭りではこちらの生も提供予定です。

20250715chimay.jpg

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...