酒好きなスタッフの日記

2025-07-11 17:45:00

『アンティカ マッセリア コッレオーネ ネグロアマーロ サレント』

最近入荷して好評のネグロアマーロを開けようという日、

魚屋さんで大好きな稚鮎を見つけてしまいました。

稚鮎なら普通は日本酒だけどどうしよう・・・と迷いながらもゲット。

赤ワインに合う料理もあるはず!と頑張ってみました。

蒸しただけのジャガイモの上にコンフィにした稚鮎を乗せ、周りに

赤ワイン+リンゴジャムのソースを流せば、赤ワインにも合う

つまみの出来上がり!アクセントは庭のイタパセです。

・・・ということで、自己満足の夜となりました。。

20250704negro1.jpg

2025-07-03 13:42:00

『栄光冨士 逸閃 風刃(いっせんふうじん)』

甘口の純米大吟醸・無濾過生原酒が多い栄光冨士ですが、

こちらは日本酒度+15という辛口の純米酒です。

6月の宴会で鮎の塩焼き、甘めに仕上げた豚バラ大根とともに。。

 

20250621issen.jpg

2025-06-24 15:48:00

『おがわの自然酒 生酒』

こちらのお酒は、50年以上農薬・化学肥料を使わない有機農業を

実践している農家さんが栽培したお米で醸しました。

埼玉県小川町では早くから有機農業が盛んだそうです。

香りも良く、お米の自然な甘みとしっかりした味わいのバランスが絶妙で、

どなたにも好まれるのではないでしょうか。

庭に勝手に生えた青紫蘇で作った紫蘇巻き、近所で採れたインゲンの辛子和え、

旬の豆アジの南蛮漬けで3点盛にし、宴会のスタートに選んで大好評でした。

20250621shizenshu.jpg

2025-06-13 14:08:00

モルドバの白『トテム ヴィオリカ』

3月の試飲会で一番人気だったモルドバの土着品種「ヴィオリカ」が再入荷。

とてもとても華やかでアロマティックなワインです。

ローズやネロリなど、アロマテラピーで言われる「幸福感を増す香り」が

何種類も詰まったような芳香にうっとり・・・。

合わせたのはボイル海老とアボカド。スイートチリソース&マヨネーズで。

幸せホルモン爆増です。

 

20250601totem.jpg

2025-06-03 17:01:00

『月山(がっさん)特別純米酒 生』

フレッシュな酸が心地よい辛口の生酒。

厚めに切った天然ヒラメ刺、千葉産ハマグリの酒蒸しを合わせて。

宴会の贅沢な一コマです。

20250517gassan.jpg

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...