酒好きなスタッフの日記

2025-08-23 18:52:00

『杉勇 夏純』

夏の杉勇の定番。アルコール度数は15度で重くないのも嬉しい。

宴会の中盤でラフテー(沖縄の豚の角煮)と合わせたら、

脂をサッパリときってくれてちょうど良かったです。

20250809sugiisami.jpg

2025-08-18 16:52:00

お酒とつまみの組み合わせをご紹介するコーナーです

当店で扱っているお酒と、つまみの組み合わせを試行錯誤中。

ゆるい感じで更新していますので、よかったらお付き合いください。

2025-08-18 16:39:00

『まんさくの花 Summer Snowman』

「秋田酒こまち」で醸した夏酒。

トロピカルフルーツを思わせる吟醸香、爽やかな飲み口はまさに

この季節にピッタリの味わい。

可愛い雪だるまのラベルも宴会を盛り上げてくれました。

三点盛りの真ん中は沖縄のもずく、小鉢は薬味たっぷりのするさしの

おぼろ豆腐なのですが、写真では分かりにくなってしまいました。。

20250809mansaku.jpg

2025-08-12 11:30:00

『まんさくの花 山田穂70』

まんさくの花の酒米違い純米酒シリーズ。

「山田穂」はよく知られている「山田錦」の種子親で、読みは

「やまだぼ」、「やまだほ」のどちらもあるようです。

穏やかなバナナ系の香り、ほどよい酸味と甘みのバランスが

気分を落ち着かせてくれます。

合わせるのは八王子の豆腐に、地元野菜の薬味をたっぷり乗せた冷奴。

ミョウガが入ると一段と夏らしくなるのが好きです。

20250621yamadabo.jpg

2025-08-08 17:32:00

澤乃井ささにごり『奥の手』

『春の雪』を数カ月寝かせて出荷されるお酒。

昨年その美味しさに驚きましたが、早いものであれからもう1年。

今年もまた宴会で大好評でした。夏らしく、鱧やとうもろこしとともに。。

 

20250712okunote.jpg

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...