酒好きなスタッフの日記

2025-10-14 14:55:00

お酒とつまみの組み合わせをご紹介するコーナーです

当店で扱っているお酒と、つまみの組み合わせを試行錯誤中。

ゆるい感じで更新していますので、よかったらお付き合いください。

2025-10-14 14:23:00

『久礼(くれ) 純米酒 ひやおろし 洞窟囲い』

毎年定番、久礼のひやおろし。

一年中温度が15度~20度と安定し、湿度が90%ある洞窟で寝かせたという、

低温熟成とは異なる米本来の甘みが楽しめるお酒です。

ぬる燗もおすすめだそうなので、温めようかなと思っているうちに、

冷で飲み切ってしまいました。

つまみはカツオにしたかったのですが、材料の都合で鶏と根菜のうま煮と。。

濃いめの味付けがちょうどよく合いました。

 

20250914kure.jpg

2025-10-07 11:20:00

『谷川岳 T3』純米吟醸

フルーティーな中に谷川岳らしいバランスの良さが光る、スペック非公開の生酒です。

こちらも秋の焼き茄子のゼリー寄席と合わせて。。

黄色い食用菊が食卓に映え、重陽の節句らしい宴となりました。

20250913tanigawadake.jpg

 

2025-09-29 17:36:00

『桂月 相川誉58 秋上がり』

化学肥料不使用の特別栽培米で醸したお酒。

ほんのり感じられるスモーキーな風味がオクラの豚バラ肉巻き、

ゼリー寄せにした焼き茄子の焦げた感じと相性抜群。

山廃の磨き58%とは思えないキレイな仕上がりでした。

20250914aikawahomare.jpg

2025-09-25 12:00:00

『ペペ ネロ ロザート』

イタリア、ネグロアマーロのロゼ。

味と香りがともに豊かで、ロゼとしてはとても飲みごたえのあるワインです。

インポーターの試飲会で一番人気。

当店でも大変気に入られて、何度もお買い上げいただいたお客様もいらっしゃいます。

ランチ女子会の料理はモロヘイヤのスープ、青森のヒラメのカルパッチョ、

海老のエスカベッシュ、 友人が育てた米茄子のオーブン焼き、

ズッキーニのロール焼き、稚鮎のフリッターなどなど・・・

何ちゃってイタリアンとフレンチでオシャレに楽しみました。

 

20250820rose1.jpg20250820rose2.jpg20250820rose3.jpg

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...