500年前の製造方法で醸された百楽門「菩提酛」は、とても深い味わい。
北陸のホタルイカを茹でて、わさび醤油で一杯!
そろそろ終わりかけの、タラの芽のお浸しと。。
サッと茹でて、みりん&塩に軽く浸しただけのものです。
春と夏の、美味しい出会いです。
新しく入った杉勇の「出羽燦々」を飲んでみました。
薄味に煮たタケノコとの相性抜群です。
甘口ということにはなっているけど、辛口では・・・という杉勇の「雪化粧」。
旬の生ワカメと鯛の酒蒸しはちょうど良い組み合わせでした。
浦霞の春酒と、ほろ苦い春の食材を、お花見の雰囲気で。
この季節ならではの楽しみです。